Top
Profile
Daily
Contact
大学
勉強
その他
はじめましてだったこと
やりたいこと
1日のまとめ
1日の評価の割合
大学のこと
2022-03-12
なし
2022-03-11
なし
2022-03-10
4タームの成績が発表されてたから確認した
2022-03-05
なし
2022-03-04
なし
2022-03-03
なし
2021-12-06
情報セキュリティ
2021-10-27
知的財産概論の最終レポートまた少し進めた
2021-10-25
社会情報システムの最終レポートを少し進めた
2021-10-23
なし
2021-10-22
‐ 社会情報システムの課題少し
2021-10-21
とくになし
2021-10-20
少しだけ知的財産概論の最終レポート進めた
2021-10-18
知的財産概論最終レポートをちょっとだけ手付けた
社会情報システムのビジネス計画書をすこしだけすすめた
2021-10-16
まだ
2021-10-14
データサイエンス
2021-10-12
情報科学b
コンテンツデザイン
余暇教育
2021-09-25
システム運用の課題(シェルスクリプト)
社会情報システムの課題(他の履修者に対するコメント)
サービスを考えてなぜそれが必要なのかを考えること、他の人が書いたロジックツリーやシステムモデルをみてどこが素敵か、どこが問題になりそうかを見つけるの楽しい
3pro
初回 /homeと/wordsにアクセスされた時にリストがうまく表示されないバグの修正
ヘッダーにアバター画像を表示、コンポーネントの整理
2021-09-22
3pro
進捗報告
単語追加、削除、編集時にトーストの表示がされるように変更
知的財産概論
システム運用
シェルスクリプトについて。これ1年生のうちに習っておくべきだったやつでしょと思った...多分他大の情報系の学科だったら1年の前期で習ってる....
2021-09-21
情報科学b
多重度とか関係とか
課題
コンテンツデザイン
Google Siteの導入
3pro
少しだけデザインに手を加えた
お気に入りに追加した際に自分のところにコピーを作れるようになった
2021-09-02
3proのやつ
前回のデモをした時firestoreとユーザ(とその人が作った単語)の紐付けができていなかったので、そこやってた。無事CRUD操作はできるようになった
2021-08-14
なし
2021-07-02
なし
2021-07-01
情報科学英語の最終課題
2021-06-22
データベース入門の試験。そこそこできた
2021-06-21
ネトシステスト
オペシステスト
2021-06-17
情報科学英語
オペレーティングシステムの試験勉強少し
ソフトウェア開発法のチーム開発最後に少しだけやった
2021-06-16
3年プロジェクト
自然言語処理
DB入門の試験勉強
オペレーティングシステムの試験勉強少し
2021-06-15
データベース入門授業と試験勉強少し
3年プロジェクト宿題
2021-06-14
ネットワークシステム
オペレーティングシステム
ソフトウェア開発法のチーム開発続き。ログインしなおした時の挙動のバグ修正
2021-06-13
ソフトウェア開発法のチーム開発続き
ネットワークシステムの予習(本当にコピペできないのどうにかしてほしい.....)
2021-06-11
ソフトウェア開発法のチーム開発の続き
2021-06-08
データベース入門。宿題も終わらせたのでえらい
情報科学cの宿題
3年プロジェクトの宿題
2021-06-07
ネットワークシステム
チャットサーバ作った
宿題もその日中に終わらせたのでえらい!
オペレーティングシステム
インターネットについてとISO参照モデル
ソフトウェア開発法のチーム開発ちょっと進めた
2021-06-04
情報科学c
ソフトウェア開発法
筆記試験。そこそこできたのではないでしょうか!
チーム開発の今後の方針についてお話しした
そのあと自分の分も進めた
2021-06-03
情報科学英語a
プロジェクトの発表。自分ではいい感じだと思ったけど先生の反応が微妙だった
ソフトウェア開発法のチーム開発。ログイン機能の修正。servlet/JSP楽しい
2021-06-02
自然言語処理
ニューラル機械翻訳について
宿題をその日中に終わらせたのでえらい
3年プロジェクトは前回に引き続き話し合い
ソフトウェア開発法のチーム開発少しだけ。ログイン機能の実装
2021-06-01
データベース入門
宿題やったのでえらい
なんかこのテキストに出てくるER図、一般的じゃないよね...???めちゃくちゃやりにくい
ソフトウェア開発法のチーム開発
やり始めると止まらない楽し〜〜〜〜
2021-05-31
ネットワークシステム
予めスレッドを用意しておくサーバ2
DNS
宿題を授業内に終わらせたのでスーパーえらい
オペシス
仮想化のホストゲスト型とかスーパーバイザー型とか
宿題その日中に終わらせたからえらい!
ソフトウェア開発法の少し進めた
2021-05-30
ソフトウェア開発法の続き。暫定的にリクエストスコープで実装
情報科学英語の宿題提出
ソフトウェア開発法の試験対策〜第5回 始めて気づく試験範囲の広さ
2021-05-28
情報科学
pythonでヒストグラムとかデータを可視化するやつ
ソフトウェア開発法
チーム開発に片足突っ込んだ
少しだけ進めた
情報科学英語のプレゼン資料づくりを気合で終わらせた
2021-05-27
情報科学英語
自然言語処理の宿題
データベース入門の宿題 Googleフォームの答え合ってるこれ?????
2021-05-26
自然言語処理
3年プロジェクト
2021-05-25
データベース入門
ER図
3年プロジェクト宿題
pythonanywhereにデプロイしたら何故かCSSが読み込まれなかったけど、
python3 manage.py collectstatic
をpythonanywhere上でやったら無事読み込まれた (
参考
、 (
参考
)
2021-05-24
ネットワークシステム
複数のクライアントを制御するサーバー
宿題を終わらせた。あまりにも偉い。優勝
オペレーティングシステム
ファイルシステムについて
宿題を終わらせた。偉すぎる
2021-05-22
情報科学英語プレゼンについての調べ物を少しだけした
2021-05-21
情報科学c
前回の復習とPandasについて
ソフトウェア開発法
チームで何を作るかの話し合い、ユーザーストーリーの作成
しっかりサーブレット/JSPの勉強する必要が出てきたぞ
自然言語処理の宿題
ブーリアンモデルとベクトル空間モデルのメリデメ
2021-05-20
情報科学英語
プレゼンについて説明
オペレーションシステムの宿題やった。えらい
3年プロジェクト
スッキリわかるサーブレット/JSPの第5章フォームまで写経してみた
2021-05-18
データベース入門
正規化
宿題をその日中に終わらせたのでとってもえらい!
三年プロジェクトの宿題
2021-05-15
情報科学cのpython基礎の宿題
ソフトウェア開発法宿題
サーブレット/JSPでチーム開発するっぽい。今まで後回しにしてきちゃったけどこれを機にスッキリわかるシリーズ読み進めるか〜〜〜〜〜
2021-05-14
情報科学c
pythonでじゃんけん
ソフトウェア開発法
Javaサーブレット超入門。eclipse慣れない...
2021-05-13
情報科学英語宿題
2021-05-12
自然言語処理
形態素解析とか梵天とかの紹介
宿題
3年プロジェクト
いつも通りアイディアだし
2021-05-11
データベース入門
先週に引き続きER図
結構量多かったけど宿題全部終わらせたのでとてもえらい
3年プロジェクト
DjangoGirlsのデプロイのところまで
2021-05-10
ネットワークシステム
簡単なサーバ、テキストをやり取りするクライアントをJavaで実装
オペレーティングシステム
2021-05-09
情報科学英語のテーマ決め
2021-04-30
情報科学c
pythonの基本文法
ソフトウェア開発法
githubを複数人で使うことに慣れようのコーナーの続き
javaのテストコードの書き方超入門。JUnitってやつ
eclipseを使ったデバックの方法について。全然今まで使いこなせてなかったので知られてよかった
2021-04-27
データベース入門
ERモデリングについて
3年プロジェクトの宿題(Djangoの環境構築)
2021-04-26
ネットワークシステム
リピータとかブリッジとかそいう話
2021-04-24
なし
2021-04-23
情報科学c
なんかOSの仕組みとかシェルとか環境構築について話していた気がする
ソフトウェア開発法
ウォーターフォールとかスパイラルモデルとか開発モデルの話とgitの説明されて、gitになれるためのチームでの作業をした
2021-04-21
自然言語処理
3年プロジェクト
どっちもオリエンで内容には入らなかった
2021-04-20
データベース入門
基本顔出ししてくださいという初めてのタイプの授業だった。
2021-04-19
ネットワークシステム
javaのjava.ioクラス使ってホスト名からIPアドレスを取得したりした
IPアドレスとかIPv4のこととかイーサネットとかサブネットマスクとか。基本情報でやったやつだ〜ってなった
オペレーティングシステム
先生がFirefoxの理事やってたすごい人だった....
学生からの1問1答の時間を設けてくれて先生のことを知られてよかった
2021-04-18
なし
2021-04-17
なし
2021-04-16
情報科学c。データサイエンスの入門みたいな感じ。先生が良さそう。
ソフトウェア開発法。すっごい楽しそう。gitの使い方について。
2021-04-15
3年生の授業スタート!
情報科学英語
safecast.orgというサイトを見ました。データの可視化についてが主なテーマらしい(シラバスを読もうね)
2021-04-07
なし
2021-03-31
なし
2021-03-30
なし
2021-03-28
なし
2021-03-27
なし
2021-03-26
なし
2021-03-25
なし
2021-03-24
なし
2021-03-23
なし
2021-03-22
まだ
2021-03-21
なし
2021-03-20
なし
2021-03-19
なし
2021-03-18
なし
2021-03-17
なし
2021-03-16
なし
2021-03-15
なし
2021-03-11
なし
2021-03-10
なし
2021-03-09
なし
2021-03-06
なし
2021-03-04
なし
2021-03-03
なし
2021-03-02
なし
2021-03-01
なし
2021-02-28
なし
2021-02-27
なし
2021-02-26
なし
2021-02-25
なし
2021-02-22
なし
2021-02-19
なし
2021-02-18
なし
2021-02-17
なし
2021-02-16
なし
2021-02-15
なし
2021-02-14
なし
2021-02-13
なし
2021-02-12
- なし
2021-02-11
なし
2021-02-10
なし
2021-02-09
なし
2021-02-08
なし
2021-02-07
なし
2021-02-05
なし
2021-02-04
なし
2021-02-03
なし
2021-02-02
なし
2021-02-01
なし
2021-01-29
なし
2021-01-28
webテクノロジーb試験
アプリケーションデザイン発表
アプリケーションデザイン最終課題(報告書)
2021-01-27
ネットワーク概論最終レポート
2021-01-26
アルゴリズムb試験
webテクノロジーb課題
2021-01-25
確率統計 期末課題
アルゴリズムb試験勉強
2021-01-21
なし
2021-01-20
アルゴリズムb試験勉強(ヒープソート)
アプデザ資料作り
2021-01-19
なし
2021-01-18
アプデザ話し合い
確率統計
2021-01-15
webテクbの課題
デザインパターン課題
observerパターン
観察者っていう名前だけど、やってることは観察者っぽくないなって感じた。だっていちいち呼び出さないと動かないんだもん...もう1つの呼び方のPublish-Subscribeパターンの方がわかりやすいんじゃないかと思った
stateパターン
面白いね!!!状況をクラスにしてる。if文で状況によって分岐させなくていいから新しい状況を増やしやすいとかメリットがあるね
2021-01-14
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとアプリケーションデザインの課題やってた 永遠にやってた
謎エラーに惑わされたりeclipse立ち上がらなくなったり大変だったよおえ〜ん
2021-01-13
アルゴリズムb試験勉強
speakingプレゼン練習
2021-01-12
アルゴリズムb
分布数え上げソート
参考(図解がわかりやすい)
基数ソート
レポートじゃなくてオンライン試験だって 死んじゃう
2021-01-10
アルゴリズムbの予習
2021-01-09
speaking発表資料完成させた
2021-01-08
speakingの発表資料作り
デザパタの課題
Chain of Responsibilityパターン、Visitorパターン
2021-01-07
アプリケーションデザイン
JavaでOpenCV使って指定した顔にぴえんをかぶせるっていうことをしたい
ロジックの部分を書いたんですがめちゃくちゃ楽しかったJavaだいちゅき(はぁと)
Reading Skills予習
思ったより時間掛かっちゃった Usenetとか出てきた
2021-01-06
Reading Skills
2021-01-05
アルゴリズムb(ビンソート、分布数えあげソート)
webテクノロジーaの課題
余暇教育の課題
2021-01-04
アプリケーションデザインの話し合い
分析クラス図とシーケンス図書いた 難しい
アルゴリズムbの予習
ビンソート、分布数えあげソート
2021-01-03
特に
2021-01-01
何も
2020-12-31
何も
2020-12-30
デザパタ課題
2020-12-29
確率統計の課題終わらせた 冬休みなのに先生すごい返信早くて丁寧で本当ありがとうございます
デザパタ課題途中まで(composite, decorator)
2020-12-28
確率統計
独立確率変数の和とか独立性とか
ナニモワカラナイ
webテクノロジーb課題
2020-12-27
なんもやってない
2020-12-25
なし
2020-12-24
アプリケーションデザイン
ユースケース図とユースケース記述書いた
デザインパターン(strategy)
webテクノロジーb JavaScript
2020-12-23
Reading Skills予習
2020-12-22
アルゴリズムb マージソート
クイックソートとかヒープソートよりは理解しやすいように感じた
2020-12-21
確率統計
期待値の線形性とか
分散の基本的性質参考1
分散の基本的性質参考2
webテクノロジーjsの復習
アルゴリズムb予習
2020-12-20
アプリケーションデザインの話し合いした
2020-12-19
Javaデザインパターン課題続き(Strategyパターン)
2020-12-18
webテクノロジーb課題
Javaデザインパターン
Bridgeパターン
実装の部分と機能の部分を分けておくといい感じになるよねっていう話
分けておくと機能を追加する役割するクラスにどんなに機能追加したとしても全部のconcreteInprementorに適応されるっていう うまく言葉にするの難しい
strategyパターン
構成は単純でわかりやすい
教科書として使っているJava言語で学ぶデザインパターン入門、それぞれ章のはじめにそのパターンのイメージイラストが載ってるんだけどそれがすごい適切でかなり理解の助けになってるなと10章になって気付きました
2020-12-17
Javaデザインパターン
BuilderとAbstract Factoryの他の人の発表を聞いて理解が深まった
2020-12-16
アルゴリズムb クイックソートの課題
2020-12-15
アルゴリズムb クイックソート 要復習 というか全然わからない泣いた
YouTubeの動画
2020-12-14
確率統計
ポアソン分布とか二項分布
二項分布参考1
二項分布参考2
ポアソン分布参考1
ポアソン分布参考2
アプリケーションデザイン
Eclipse + OpenCVの環境構築めちゃくちゃ時間かかったよお
2020-12-13
Javaデザインパターン
Builderパターン
だいたいこういうことをやるよーってことだけわかってて細かいところ気にしない感がTemplete Methodパターンに似てるなと感じた
2020-12-12
なんもやってない
2020-12-11
なんもやってない
2020-12-10
Javaデザインパターンの発表した!
prototypeパターンの担当でした!15人で1300の絵文字飛んできて盛り上がって超楽しかった
50分も1人で話し続けるのなかなかないので疲れたけど楽しかった(2回目)
アプリケーションデザイン
シーケンス図とか分析クラス図書かされた
2020-12-09
ReadingSkills予習
Ward ChristensenさんとかRandy John Suessさんとか出てきた
Javaデザインパターンの発表資料作ってた