1日の評価の割合

はじましてだったこと

2022-03-12

  • git add と git commit を同時にできる " git commit -am "commit message" " を初めて知った

2022-03-11

  • ジョシュアツリーの法則。名前を知ることで存在を認知できること。この現象自体はひしひしと感じていたけど、こういう名前がついているのは知らなかった...

2022-03-10

  • なし

2022-03-05

  • 「レガシーコード」って、テストがないコードのことなの!?ただ単に昔に書かれたコードのことだと思ってた....
  • 文芸的プログラミングという言葉。コード自体をドキュメントにするっていう手法
  • メンタルマッピングという言葉。ある情報を受け取った時に脳内で自分の中で既知なイメージに変換することみたいなニュアンスで書いてあった

2022-03-04

  • ウムラウトの入力初めて知った...
    • option + u の後に shift + u で Ü
  • 相関サブクエリー、初めて知った...

2022-03-03

  • 特になし

2021-12-06

  • TextAliveっていうMVを作成できるWebサービスらしい。触ってみたい

2021-10-25

  • CTR (クリック率)
  • CVR(コンバージョン率)
  • Solrっていう全文探索システム

2021-10-23

  • まだ

2021-10-22

2021-10-21

  • React Joyrideっていうあぷりのチュートリアル・ガイド的なやつを作れるライブラリ

2021-10-20

  • なし

2021-10-14

  • なし

2021-10-12

  • Rebuild.fmっていうpodcast番組。情報収集に良さそう

2021-09-25

2021-09-22

  • いろんなシェルコマンド

2021-09-21

  • まだ

2021-09-02

  • Bookmarklet

2021-08-14

2021-07-02

  • なし?

2021-07-01

  • なし

2021-06-22

  • うちの大学が国立劇場とトーハクと国立美術館のキャンパスメンバーで国立科学博物館のパートナーシップに加入してること!!!!!!!!!!知らなかったが!?!?!?!??!?!めっちゃいくわよ

2021-06-21

  • httpbinっていうHTTPリクエストすると色々レスポンス返してくれるサイト

2021-06-17

  • cloud strageのあれこれ
  • firebasseのgetDouwnloadURLはクライアント側からしか呼べない,,,

2021-06-16

  • まだ

2021-06-15

  • なし

2021-06-14

  • ISUCONのISUが" いい感じに Speed Up " の略だってこと初めて知った

2021-06-13

  • なし?

2021-06-11

  • まだ

2021-06-08

  • なし

2021-06-07

  • なし

2021-06-04

  • ReactのuseRef
  • Konva.jsとreact-canvasていうライブラリ

2021-06-03

  • SWR
  • .gitkeepを初めて知ったって話していい? からのディレクトリをコミットに含めるためのやつ

2021-06-01

  • セレンディピティ

2021-05-31

  • akamai CDN事業を提供してるアメリカの企業らしい
  • brain.fm 音楽聴けるやつ
  • react-helmetっていうライブラリ。Reactのheadタグの中を管理するやつ
  • tc39_studyとやら

2021-05-30

  • 値変更しない時はuseRecoilStateじゃなくてuseRecoilValueを使うとsetXXは持ってこないで済む

2021-05-28

  • まだ

2021-05-27

  • なし

2021-05-26

  • なし

2021-05-25

  • GitLabのアイコンのキャラクター、タヌキなんだ...狐だと思ってた
  • ペインって初めて聞いた...右ペインとかそういう使い方するんですね... ( ペイン(英:pane)とは )
  • type predicateとやらを初めて知った話をしてもいいですか?(しました)
  • ハイパーカジュアルゲームというゲームの形
    • わざと下手にプレイしている広告を出して「これなら私にもできそう」って思わせてインストールさせて広告に投資した以上の儲けを出すためにゲーム内で広告を見せる みたいな仕組みになってるんだって。へえ

2021-05-24

  • ファイルシステムのFATとかNTFSとか

2021-05-22

  • なし

2021-05-21

  • まだ

2021-05-20

  • Chromeでタブ閉じる時のショートカット cmd + W, 初めて知りました てへ
  • githubでprivateリポジトリへのコミットでも草生やせるって初めて知ったって話をしてもいいですか!?!?!?!(した)

2021-05-18

  • aspidaっていうREST APIクライアント ( 参考 )
  • KPTっていう言葉

2021-05-15

  • なし

2021-05-14

  • まだ

2021-05-13

  • unstated-nextっていうグローバルステートを管理するライブラリ

2021-05-12

  • Recoilっていうグローバルなstate管理をできるライブラリ

2021-05-11

  • Ammotっていう文字制限6000字で動画画像音声とかたくさん添付して投稿できる自由度の高いSNS

2021-05-10

  • ER図のカーディナリティの2つの書き方

2021-05-09

  • Top 5 React Chart Libraries for 2020](https://dev.to/giteden/top-5-react-chart-libraries-for-2020-1amb)でRechartとかVictoryとかいろんなチャートライブラリとはじめまして

2021-04-30

  • JUnit

2021-04-27

  • 凝集度

2021-04-26

  • Ant DesignというUIライブラリ
  • Git Streaks for GitHubというmacのメニューバーからgithubの草を確認できるアプリ
  • voicetubeっていういい感じに英語のリスニングを鍛えられそうなサイト

2021-04-24

  • なし

2021-04-23

  • なし

2021-04-21

  • vx React向けのグラフライブラリ
  • feedly

2021-04-20

  • プランド・ハップンスタンス
    • 「変化の激しい現代において、キャリアの8割は偶然の出来事によって形成される」っていう考え方のやつ。いやほんとそれ...となりながら読んだ。ほんとそれ。今までの人生ありがたいことに自分の意思とは関係のない偶然の積み重ねで上手く行ってきて、楽しいし幸せを感じてしまっているので「XX年後のご自身についてどうなっていると思いますか?」って聞かれても( ᐛ)←こういう顔してしまいそうになる....でもわかっているのだ...自分の意思で「選択する」ことも大切だって....それとこれとは別だからね!(自戒)
  • ヨーダ記法

2021-04-19

  • ライターズブロック という言葉

2021-04-18

2021-04-17

  • OKR (参考
  • ポモドーロテクニック(聞いたことはあった)どれくらい効果あるんだろ。試してみようかな

2021-04-16

  • Tailwind Config Viewer

2021-04-15

2021-04-07

2021-03-31

  • react-markdown

2021-03-30

  • なし

2021-03-28

  • なし

2021-03-27

  • react-transition-groupっていうreactでアニメーション実装するやつ

2021-03-26

2021-03-25

  • Etag
  • cache-control
  • next bundle analyzer
  • lazy load

2021-03-24

  • まだ

2021-03-23

  • loadable-components
  • PWA(Progressive Web Apps) モバイル端末でウェブサイトを表示するときに、まるでネイティブアプリのような動作を可能にする仕組みのこと
  • service worker

2021-03-22

  • m5stackっていうマイコンみたいなやつ
  • android thingsっていう何か
  • reactのSyntheticEvent これ

2021-03-21

  • なし

2021-03-20

  • npx create-next-app --example with-typescript 【プロジェクト名】 でtypescriptのNextプロジェクト作ってくれるらしい。便利lい!!

2021-03-19

  • なし

2021-03-18

  • まだ

2021-03-17

  • sveltekit
  • Elasticsearch

2021-03-16

  • option + cmmand + 矢印キーでタブ切り替え

2021-03-15

  • query-stringっていうライブラリ

2021-03-11

  • devツールで command + shift + p → javascript でjsを無効にできる
  • gzipっていうレスポンスを圧縮できるやつ
  • Nextのいろいろを知ったよ

2021-03-10

  • flywayっていうデータベースをバージョン管理できるツール
  • useCallback
  • React.memo
  • ↑のなかで「メモ化」is 何ってなった
    • 「同じ結果を返す処理について、初回のみ処理を実行記録しておき、値が必要となった2回目以降は、前回の処理結果を計算することなく呼び出し値を得られるようにすること」「計算結果を保持し、それを再利用する手法のこと」らしいです(参考
  • godotenvで.envから環境変数持ってこられる

2021-03-09

  • なし

2021-03-06

  • テストダブル(の5つのパターン)
  • スタブ、モック、スパイ、フェイク、ダミー

2021-03-04

  • なし

2021-03-03

  • 完全コンストラクタ
    • 「コンストラクタで全てのプロパティの値が確定し、そこから変化しない」らしいです
  • DTO(data transfer object)
  • vegetaっていう負荷試験のツール?
  • go-cache
  • redash
  • loki docerのログを読み込むやつ?

2021-03-02

  • grafana ログ・データ可視化のためのツール
  • stack driver ログを収集するやつらしい
  • ログローテーション っていう言葉。システムが残す時系列の記録データ(ログ)が際限なく増えることを防ぐために、一定の容量や期間ごとに古いログを削除したり新しいログで上書きすること。らしい
  • Hadoop

2021-03-01

  • なし

2021-02-28

  • なし

2021-02-27

  • gormのbatch insertでバルクインサートできる
    • ドキュメントをちゃんと読もうね

2021-02-26

  • 社員さんのパネディスにて
    • fargate
    • terraform
    • GKE(Google Kubernetes)
    • Envoy Proxy
    • anthos
  • Boilerplate (鋳型・雛形みたいな意味?)

2021-02-19

  • 「ドメインモデル貧血症」という言葉 -「 ニューモフィズム」っていうデザイン手法
  • iota っていう連番を振っていくやつ (参考
  • go bold (大胆に)
  • unsafeパッケージ

2021-02-18

  • One Tabっていう開いたたぶをリストにしてくれるChromeの拡張機能
  • beautiful soup
    • HTML や XML からデータを抽出するためのライブラリらしい。へ〜〜〜
  • defined types

2021-02-17

  • 勉強の方にいろいろ書いた

2021-02-16

2021-02-15

  • i.e. ってid est の略ですなわちって意味なんですね.....
  • 名前付きボリューム...初めて知りました...はい...
  • VSCode、ctrl + - で前のファイルに戻れる

2021-02-14

-fmt.Printとlog.Printの違い(今更?)

2021-02-13

2021-02-12

2021-02-11

  • 無限スクロールとやら
    • 1番下まで言ったら勝手にロードされる奴のことを言うんだね 日報増えてきたら実装するのもありなのかな

2021-02-10

  • なし?

2021-02-09

  • pique the interest (興味をそそる・煽る)
  • DjangoアプリにGraphQLの機能を追加するプラグイン
  • goでインポートするけど使わないよってする時パッケージの前に_つけるといいんだね初めて知った
  • LoadHTMLGlobの"glob"って何?って思ったんだけど「*」とかのワイルドカードを使ったファイルパス(globパターン)から、それにマッチする実際のファイルパスを展開することなんですね。
  • マイグレーションとは、DBに保存されているデータを保持したまま、テーブルの作成やカラムの変更などを行うための機能です。
  • データベースファイルの中身を見る方法...今まで...ほとんどわかってませんでした...今日...初めてちゃんと中身をみました...

2021-02-08

  • boiling flog

2021-02-07

  • GOPATHモードとモジュールモード....知りませんでした...はい....
    • GOPATHモードは従来の古い?やり方でモジュールモード(Go Modules)はGo1.11から導入されたやつってことであってる?はず。
  • go build
    • -o [ファイル名] でビルドされるファイル名を指定できる
    • -v でコンパイルされたパッケージの名前をコンソールに出力する
  • Talend API TesterっていうChromeの拡張機能

2021-02-05

  • react-query
  • onerror
    • imgのsrcのURLが無効だったときにここに指定した画像が使われる

2021-02-04

  • codeprep.jp っていうプログラミング学習用のサイト

2021-02-03

  • なし

2021-02-02

  • Javaの列挙型の使い方

2021-02-01

  • mysqlのパスワードを変更する方法 → mysqladmin password 新しいパスワード -u ユーザー名 -p
  • sqlファイルのインポート→ source ファイル名(ファイルパス); (参考

2021-01-29

2021-01-28

  • fastly
    • expressよりはやいライブラリ(書きながらよくわかってない)

2021-01-27

  • EOF
  • CRUD
  • ↑の2つのわーど知らなかったのやばそう

2021-01-26

  • for scanner.Scan() で1行ずつ読み込む

2021-01-25

  • なし

2021-01-21

  • $ open ~/.bash_profile -a Atom みたいに -a + [Application] で開くエディタを指定できる
  • Marshalってどう意味かな?って思って調べたら整列の他に司令官っていう意味があって、「整列は整列でも統率された整列」っていう意味合いが強いらしい(json.Marshal(b)でJSONに変換)

2021-01-20

  • 隠しファイル表示するときは ls -a
  • .bash_profileと.bashrc (参考)
  • .bashrc はbashを起動したときに読み込まれる設定ファイル(参考)
  • .bashrcはログインした直後のディレクトリにある(場所を指定しないでcd ってやったときの場所)
  • PATHを通すって今までよくわかっていませんでした...
  • FQDNは「Fully Qualified Domain Name」の略(絶対ドメイン名)
  • タスクランナー
  • エントリポイント

2021-01-19

  • Djangoのsettings.pyのINSTALLED_APPSって今までおまじないみたいに思ってたけど違う 今日自分でCSS変えるためにいろいろしてるうちにdjango.contrib.staticfilesとか消しても大丈夫って気づいた

2021-01-18

  • CORS_ORIGIN_WHITELISTのなかに " * "を入れると SystemCheckError: System check identified some issues: ?: (corsheaders.E013) Origin '*' in CORS_ORIGIN_WHITELIST is missing scheme or netloc HINT: Add a scheme (e.g. https://) or netloc (e.g. example.com). って言って怒られる なんで今まで大丈夫だったんだろう

2021-01-15

  • なし

2021-01-14

  • なし

2021-01-13

  • まだ

2021-01-12

  • なし

2021-01-10

2021-01-09

  • netlifyのこれをオンにするだけでSPAでも勝手にOGP作ってくれるらしい!便利〜〜〜!

2021-01-08

  • ゼロ幅スペース
    • デザパタの課題やってたら エラー: '\u200b'は不正な文字です って言われてハ??ってなって調べた

2021-01-07

  • eclipseで、ctrl + i で一括インデント

2021-01-06

  • web.devというサイト めっちゃためになるらしい
  • 作業×ライブ配信のサイト
    • 自分は喋らないで誰かの作業聞きながらコード書きたい時があるので良きかもしれない
  • Exercismというサイト
    • 52個の主要プログラミング言語について、練習問題がそれぞれ100個くらいある。無料。

2021-01-05

  • goのGorillaというライブラリが便利らしい これ

2021-01-04

  • なし

2021-01-03

  • 特に

2021-01-01

  • 何も

2020-12-31

  • 何も

2020-12-30

  • bulma
    • CSSのフレームワーク

2020-12-29

2020-12-28

  • react-dndというライブラリ
    • ドラッグアンドドロップが実装できるらしい

2020-12-27

  • なんも

2020-12-25

  • DEFAULT_PERMISSION_CLASSES のところ
    • ドキュメント
    • 誰にアクセス許可するかの設定
    • 日報のはgetメソッドしかないのでAllowAnyでいいけど、postとかdeleteとかをAllowAnyにしてたら大変なことになるんですね!
    • vIewごとにも設定できるみたいだからちょっと試してみたい

2020-12-24

  • textlint
    • 文章の校正とかできるやつらしい

2020-12-23

  • react server components ( 昨日も書いたけど )
  • getServerSideProps (Next.jsの何か) 参考
  • DX (Developer Experiment(開発者体験) ) ※直しました♡
  • concurrent mode(並列モード、Reactの何か) 公式
  • CSR(クライアントサイドレンダリング) なんか良さそう
  • n+1問題 参考
    • これ名前と存在自体はだいぶ前から知ってるのになんなのかまだ調べてないのよくないよ本当
  • ベンダーロックインという言葉
    • vercelとNext.jsの関係がこれなんですか?わかりません
  • HOTWIRE 公式 思想?
  • CLS (Cumulative Layout Shift) 参考になりそう 参考になりそう2
    • ページを読み込んでいるときにレイアウトが動いた量のことらしい(なんの文脈で出てきたんだっけ)
  • Dart というプログラミング言語 記事
    • googleが開発したやつ。Javaとjsを足して2で割ったようなやつらしい。
  • なんだかわからないけどタブに残ってた(コラ
  • Babel(初めましてじゃないけど詳しいことなんもわかってない)
  • Headless Component 参考
    • 「機能は持ってるけどスタイルは持たない」(?)
  • hedlessUI 公式
  • Cupertino UI Flutterドキュメント
  • ステートレスとステートフル(n回目) 参考
  • 宣言的UI 参考
  • Apache Cordova
  • PWA (プログレッシブウェブアプリケーション) MDN
  • SDK(software development kit)
  • MDA (Model Driven Architecture) モデル駆動型アーキテクチャ
  • GraphQL 初めましてじゃないけど最近TLでよく見る気がするので調べておきたい
  • CSSの良さそうな記事
  • Core Web Vitals 参考
  • JWT (JSON Web Token) じょっとって読むんだって 参考
  • パフォーマンスについての記事
  • AutoWebPerf 公式
  • JAMStack はじめましてじゃないけど調べておきたい 参考
  • Tailwind CSS 参考
  • ChakraUI
  • styled-conponents Reactの何か 参考
  • linaria 参考
  • preact 参考
  • esbuild
  • モジュールバンドラー 参考1 参考2

2020-12-22

2020-12-21

  • gitbook

2020-12-20

  • MVCモデル(厳密な初めましてじゃないけど改めて)
  • ディスパッチ:プログラムに実行権を渡すこと

2020-12-19

  • なし

2020-12-18

  • アトミックデザイン、モジュラーデザイン
  • WebAssembly
    • ブラウザ上で動くバイナリコードの新しいフォーマット?????
  • BFF : Backends For Frontends(Best Friend Foreverではない)
    • フロントエンド のためのバックエンド(サーバー)
  • マイクロフロントエンド
    • 難しかったので要調査
  • ↑以上全部 この記事で初めましてした
  • SSG(static site generator) 参考になりそう
  • bashのif文のオプション これ

2020-12-17

  • Javaで System.exit(0)とかで渡した数字、ステータスコードと呼ぶことと0だと正常終了でそれ以外は異常終了ってことはわかってたんだけど、その数字ってどこで使われるんだ?ってこと知らなかった(考えたことなかった)
    • bashで " echo $? " ってすると直前に実行したプログラムの終了コードが確認できるんだね!!
  • bashの正式名称はBourne Again Shell
    • born again (生まれ変わる)とかけてるらしい
  • スプレッド構文 良くわかってなかった (参考)
  • CSS の justify- content: center
    • 教えていただいて感謝 (参考)
  • マスクしながら勉強すると集中力増す気がする
  • hasura graphql
  • socket.io

2020-12-16

  • なし

2020-12-15

  • ない

2020-12-14

  • FORVOというサイト
    • 同じ単語をいろんな人の発音で聞けるやつ
  • axrossというサイト
    • なんかすごい 色々な機械学習とかデータ分析のコースが今キャンペーンで無料で読めちゃう
    • とりあえず面白そうなのは全部買っておいた
  • GCP (Google Cloud Platform)
    • google系全部使えなくなった時TwitterのTLの人たちがGCPが死んだやらなんやら言ってたので
    • AWSかGCPかって感じなんだね 周りはAWS使ってる人多いので初知りでした
    • 全部使えなくなった!?ってなってから2分後くらいに「シークレットウィンドウではyoutube見られるから認証系が死んでるっぽい」って気づいた人いらっしゃってさすがだった

2020-12-13

  • 特になし

2020-12-12

  • 人生初ボジョレヌーボーと初めましてしたけどグラス1cm分飲んでさようならした

2020-12-11

  • 最近授業で勉強しているデザインパターンはチーム開発で恩恵を受けられるもの
    • フレームワークにのっとって開発しがちなフロントエンドではあまり使われない考え方?
    • でもデザパタをわかっていることでフレームワークの理解が深まる
  • 私は話を聞きながらメモを取るのが苦手であるという事実に気づいた。練習しようね。

2020-12-10

  • Pypi
  • cmd + shift + . で隠しファイルの表示の切り替え
  • ケバブケースとキャメルケースとスネークケース
  • ようじょふぉんと
  • puppeteer(面白い)
  • manifestjson
  • card validator
  • cmd + shit + r でスーパーリロード
  • cssでinline-blockにするとsafariで崩れちゃうのでdisplay:flexにするといい(?

2020-12-09

  • esaというサービス https://esa.io/
    • イラストが可愛い
  • PWAとやら