1日の評価の割合

2021-03-03

大学のこと

  • なし

勉強

  • dojo 12日目!
  • 永遠にzapやってた
  • リクエストごとにuuidを付加してログデータの調査がしやすいようにしてみた
  • ↑youtubeのタイトルみたい
  • メンターさんがプロセカを例にどういう風にログ出したり活用しているかを具体的に教えてくれてお、おもしろ〜〜〜〜い!!ってなった。普段から遊んでるゲームで説明してもらえるとすごくイメージつきやすいしログの重要性がわかるので聞いてみてよかったですありがとうございました。
  • 私の考えた最強のログ&モニタリング設計 メンターさんが教えてくれたやつ
  • fmt.Println(unsafe.Sizeof(hoge))ってすると簡単にメモリサイズわかって便利だね

その他

  • もっと図々しく、よく言えば積極的になりたい
  • tech train
  • 「〜〜じゃないですか」の代わりに「〜〜だと思うんですけど」って言った方が聞き心地がいいことに気づいた
  • とれじゃ〜の開催レポ読んだ

はじめましてだったこと

  • 完全コンストラクタ
    • 「コンストラクタで全てのプロパティの値が確定し、そこから変化しない」らしいです
  • DTO(data transfer object)
  • vegetaっていう負荷試験のツール?
  • go-cache
  • redash
  • loki docerのログを読み込むやつ?

やりたいこと

1日のまとめ

海外のブログやコードが参考になると言っていた方がいたので「検索してもQiitaとかの国内記事しかヒットしないんですけどどうやってそういう海外の良さげな記事にたどり着いてますか」って聞いたら、お二人とも私より多いキーワードで検索してた。私の場合は"golang zap"とか超アバウトなワードだったけど、さらにその後ろに"tutorial" "github" とか他に具体的な調べたいワードを増やして検索してるみたい。
で、このことから何がわかったかと言うと!
「なんかzapのいい感じの記事こい!」みたいなふわっとしたことしか考えてなくて” golang zap” とかで調べてたので、そりゃふわっとした記事しか引っかからんわ…と気付きました....
チュートリアルでまずは基本を知りたいとかgithubで実際のコードを見てみたいとかsugeredlogの扱いを知りたいとか、ちゃんと目的持って検索しないとそりゃ自分が欲しい記事にはたどり着きませんね...(当たり前体操)
当たり前体操だけど今まで出来ていないことだったので、これから意識してみようと思います!